ORTHODOTICS

歯科矯正治療について当院の取組み

数年来より、学校歯科検診でも虫歯の項目に加え、歯並びのチェック欄が導入されました。 欧米に比べて日本人の矯正に対する意識はまだまだ低いと言われていますが、それでも近年では 確実に一般社会的認識は高まっているようです。
きれいな歯並びは、他人に好印象を与え、その人の社会的活動にプラスにはたらくと言われています。
当院では、歯科矯正学を専門分野とした宇都宮院院長が豊富な経験を生かし、個々の患者様の歯並びについての悩みに対して親身に対応いたします。矯正について是非一度、宇都宮・那須塩原の当院へご相談ください。
なお、宇都宮・那須塩原の当院では裏側からの見えない矯正にも取り組んでおります。矯正装置が人目 に触れるのが気になる方、目立たないように矯正をしたいとお考えの方、どうぞお気軽にご相談ください。
※ 矯正を担当する宇都宮院の院長は歯科大学で矯正科医員を経て以来、歯科矯正学の臨床研究を続けています。矯正歯科についてのご相談も専門的におこたえしています。

歯列矯正とは?

歯には、力を加えられるとその方向に移動する性質があります。 矯正とはその性質を利用して、歯に矯正の装置を装着し、一定の力を持続的にかけて少しずつ動かし、 悪い歯並びや噛み合わせを治すことを言います。

矯正 治療例

(治療前)
(治療後)

八重歯を主訴に来院した28歳男性。

(診断)
上顎両側犬歯低位唇側転位、上顎左側側切歯の口蓋側転位および同部位のクロスバイト、下顎右側第一小臼歯の頬側転位および同部位のクロスバイト、下顎左側犬歯の近心傾斜および上下顎前歯正中の不一致を伴うAngle Class II Subdivision症例

(治療方針)
上顎両側第一小臼歯、下顎右側第一小臼歯および左側第二小臼歯を便宜抜歯し、上下顎ともにマルチブラケット装置を用いて治療を行なった。

(動的治療期間)
2年4ヶ月

(治療費)
診断料:55,000円
装置代:605,000円
調節料:165,000円(5,500円×30回調整)
抜歯料:13,200円(3,300円×4本)
合計:838,200円(税込)

(リスク)
動的治療期間中に歯磨きが不十分であると、むし歯になるリスクが高まる。動的治療終了後の保定観察期間中、保定装置の使用が十分でないと後戻り(不正咬合の再発)が起こるリスクが高まる。

矯正治療費について

○ 一般的な成人矯正治療の場合

術前検査・診断料 55,000円(税込)
矯正装置代(マルチブラケット装置・保定装置) 605,000円(税込)
調節料(月1回) 5,500円(税込)

矯正歯科担当

矯正歯科担当医:檜山 成寿
・県立宇都宮高等学校卒業
・東京医科歯科大学歯学部卒業
・東京医科歯科大学歯学部第二矯正科医員を経て、
 
ひやま歯科クリニック院長として現在に至る

・歯学博士(東京医科歯科大学)
 
専門分野:歯科矯正学
・現東京医科歯科大学顎顔面矯正学分野(旧第二矯正科)非常勤講師
・日本矯正歯科学会認定医・指導医

矯正 よくあるご質問

  • Q
  • 子供の矯正治療の相談は何歳頃にしたらよいのでしょうか。
  • A
  • 歯並びが気になった時、すなわち思い立ったらその時が相談の一つのタイミングではあると思います。ただし、実際に矯正治療を開始する時期は、それぞれの患者さんの歯並びの状態により異なります。
    最近では、歯並びに対する社会的認識が高まっているからでしょうか、2,3歳という乳幼児期からお子さんの歯並びを大変心配される親御さんが多いようです。もちろん、歯並びに関心を持たれることは大変良いことだと思いますが、乳歯列期(永久歯がまだ生えていない時期)に積極的に矯正治療を行なうことは極めて稀です。
    子供の場合、矯正治療に着手する一般的なタイミングは、早くとも上下の永久歯の前歯が生えそろう頃で、年齢的には7,8歳といったところです。矯正治療を行っていく過程では、いろいろな面で患者さんの協力が必要となります(例えば、矯正装置の使用、歯みがき等)。したがって、子供の場合も、治療の必要性がある程度自分で理解できるのでなければ、治療もなかなか上手くいきません。
    このような点からも、あまり早い時期から矯正治療を始めるのは得策とはいえません。以上のことはあくまでも一般論ですので、お子さんの歯並びが気になったら、ぜひ一度当院へご相談ください。
  • Q
  • 矯正治療は大人でもできるのでしょうか。
  • A
  • お口の中が健康であれば、矯正治療に年齢的な制限はありません。ただし、虫歯があったり、歯周病(歯ぐきがはれたり、歯がぐらぐらしてくる歯ぐきの病気)にかかっている場合には、これらをきちんと治療してから矯正治療を始めることになります。また、歯周病が重症の方では、矯正治療ができないこともあります。
    いずれにしても、歯みがきをしっかりして、お口の中が健康であることが大前提です。そうであれば、60歳でも70歳でも、矯正治療は可能です。ただし、年齢と共に歯の動きは悪くなってきますので、同じ治療をするのであれば、若い時の方が歯は速く動きますし、それだけ治療期間は短くて済むでしょう。
  • Q
  • 矯正治療の通院、治療期間は?
  • A
  • 一般に、矯正治療は月1回の通院となります。また、治療期間については、年齢、歯並びの状態により異なりますので一概には言えませんが、大体3年くらいが一つの目安になるでしょう。ただし、人によっては1年くらいで終わるかも知れませんし、5,6年あるいはさらに時間がかかる場合もあります。
  • Q
  • 矯正治療は痛いのですか。
  • A
  • 矯正装置を調整した後、歯が浮いたような感じ、あるいは痛みがでることがありますが、その程度には個人差があります。また、2,3日するとこれらの違和感、痛みはなくなりますので、治療中「ずーと」痛いわけではありません。ですから、矯正治療中の痛みについては、さほど心配する必要はないでしょう。
  • Q
  • 以前、矯正治療の相談をした時、歯を抜かないと治療できないと言われましたが、歯を抜かずに治療する方法はないのですか。
  • A
  • 歯列不正の原因の1つとして、あごの大きさと歯の大きさの不調和があります。つまり、小さなあごに大きな歯が並ぼうとすると、並びきれずにはみ出してしまいます。これがいわゆる乱ぐい歯で、八重歯などもその1つです。あごの大きさと歯の大きさの不調和の程度が軽ければ、歯を抜かずに治すことができるでしょう。しかしながら、あごがとても小さいとか、歯がとても大きいというように、あごと歯の大きさのバランスが極端に悪い場合には、歯を抜いて治した方がきれいに治せて、また治療後の安定もよくなります。
    治療法を考える場合、最初から歯を抜くことを考えることはありません。何とか歯を抜かないで治せないかと考えた上で、歯を抜いた方がきれいに仕上がると判断されたため、やむを得ず歯を抜くことを薦めるのです。歯を抜く必要があるかどうかは、プロファイル、歯並びの状態またその原因等を考慮した上での専門的判断によるのです。
  • Q
  • 矯正治療できれいになった歯並びが、治療終了後にまたズレる(後戻りする)という話を聞いたのですが・・・
  • A
  • 矯正治療は大きく分けて、2つの治療時期からなります。1つは積極的に歯を動かして不揃いな歯並びを正しい歯並び、かみ合わせに治す時期で、専門的にはこれを「動的矯正治療期間」といいます。もう一つは、動的矯正治療期間に続くもので、きれいになった歯並びを固定して、歯列不正の再発を防ぎ、かみ合わせを安定させる期間で、専門的にはこれを「保定期間」といいます。一般に矯正治療というと、主に前者の動的矯正治療のことを考える方が多いようですが、意外と知られていない保定期間というものが実は非常に大切なのです。
    ヒトの歯は、矯正治療を受けたことのある無しに関係なく、長い時間のうちに少しずつ動くものです。成人の方で、少しずつ歯と歯の間のすき間が大きくなってきたとか、だんだん歯の重なり、ねじれが大きくなってきたという経験を持たれている方もいると思います。
    動的矯正治療の直後は、特に歯が不安定で動きやすい状態にありますので、動的矯正治療が終了し、保定しないでいると、すぐに歯列不正が再発します。したがって、歯並びが安定するように、必ず保定期間をとって歯並びの経過をみる必要があります。
    保定期間中に歯を固定するための装置を「保定装置」あるいは「リテーナー」と言いますが、これには取り付けのもの、あるいは取り外しのできるものと、いろいろなタイプがありますので、それぞれの患者さんに合ったものを適宜使い分けていきます。
    それでは、保定期間はどれ位なのか、動的矯正治療後どれくらい歯を固定しておけば歯並びは安定するのかといった点に関しては、現在のところ一定の明確な基準がありません。しかしながら、通常、2年前後保定期間を設けて慎重に歯並びの安定を経過観察していくことで、歯列不正の再発をかなり防ぐことができます。
  • Q
  • 矯正治療の費用について教えてください。
  • A
  • 矯正治療は通常、保険がききません。詳しい費用については直接ご相談ください。ただし、先天性の疾患に起因する歯列不正には保険が適用されることもあります。また、当院は厚生労働省育成医療・更正医療指定医療機関となっておりますので、この点に関しましても詳細はご相談ください。
  • 桧山歯科クリニック

    栃木県那須塩原市弥生町2-28

    TEL : 0287-64-1180

    診療時間(平日) 9:00〜12:00/14:00〜19:00
    診療時間(土曜) 9:00〜12:00/14:00〜18:00
    休診日:日曜・祝日・木曜

Copyright© HIYAMA DENTAL CLINIC All Rights Reserved.